人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アサクフカク

平尾山

平尾山_b0339488_18155653.jpg
平尾山
標高1.292m
石割山の西に位置し、尾根伝いに歩いていけるのでセットで登る人が多いと思う。
展望は石割山に負けず劣らずなかなかのもの。

平尾山_b0339488_18205911.jpg
石割山から平尾山へ向かう登山道。
数日前に降ったと思われる新雪で誰の足跡もない。
そこを進んでいく幸せ。

平尾山_b0339488_18262900.jpg

平尾山_b0339488_18264989.jpg

平尾山_b0339488_18275410.jpg
誰も歩いていない新雪って書いたけど、実は先客は沢山いた。
イノシシやイタチやウサギやトリ達。
おまえら〜!わたしより先に歩きやがって!(笑)

平尾山_b0339488_18303604.jpg
分岐だ。
左に行くと下山ルート。
尾根伝いに直進する。

平尾山_b0339488_19462691.jpg
おっ、向こうの方開けてきた予感。

平尾山_b0339488_19472395.jpg
きた~!
平尾山山頂到着!
気持ちいいぞ^_^
ほんと来てよかった!

平尾山_b0339488_19493237.jpg
手前の斜面は高級別荘街みたい。
その脇を通りすぎてもう少し先に行ってみよう。

平尾山_b0339488_19520498.jpg
一応アイゼン持ってきてたんだけど無しでも問題なく歩けた。
そしてKEENの靴は防水もバッチリしっかり機能してくれた。

平尾山_b0339488_19535441.jpg
平尾山_b0339488_19541787.jpg
かなり長い階段を降り、登らなければならない。

平尾山_b0339488_19543469.jpg
平尾山_b0339488_19545155.jpg
開けた場所に到着。
何でこんなに開けた斜面なのかとネットで調べたら、パラグライダーの練習場所みたい。
展望は平尾山の方がいい。

後に調べてみたら、もう少し先の小高い場所が太平山という山。
体力に余力があったので行ってみればよかった。

平尾山_b0339488_19551906.jpg
来た道を引き返す。

平尾山_b0339488_19553114.jpg
真ん中より右下の所に軽トラが停まってるんだけど、おじさんがバラ線修理してた。
よく直すことあるんですかって聞いたら、ハイカーが通り抜けちゃってねって。
???
動物避けのバラ線なのに、壊すのはハイカーだなんて、とっても悲しい話。

平尾山_b0339488_19555349.jpg
平尾山に帰ってきた。
12時を回っていたのでお昼にしようと思ったのだけど、冷たい強風のため断念。
SNICKERSを半分食べる。
SNICKERS好きで山登るときは必ず一本持って行く♪

平尾山_b0339488_19560555.jpg
分岐まで戻って右へ。下山する。

平尾山_b0339488_19562304.jpg
平尾山_b0339488_19563934.jpg
おっ、雪が積もってないいい感じのベンチ発見。
ここで昼食にしよう♪

平尾山_b0339488_19564772.jpg
トマトソースのパスタ作った。
これ、べらぼうに美味い!
売れる!
あっ、お店で買ってきたんだった(笑)

平尾山_b0339488_19565440.jpg
駐車場へ戻る分岐の標識。
下山してくると見えない方向に向いているのと、下に落ちてしまっているので見落とす可能性大。

平尾山_b0339488_19570771.jpg
平尾山_b0339488_19573109.jpg
貯水池脇を通って、

平尾山_b0339488_19573847.jpg
無事駐車場到着♪

平尾山_b0339488_19574953.jpg
石割の湯で汗を流しのんびり昼寝。

平尾山_b0339488_19575484.jpg
信玄餅ソフト♪

平尾山_b0339488_20005095.jpg
このくらいの山歩きなら問題なくなってきた。
次はもう少しレベルアップした山に登ってみたい。

平尾山_b0339488_20005814.jpg
Runtasticのデータ。
最大上昇度が標高を表す。
石割山の標高公表値が1.413mなので、4mの誤差。
しかしほぼ正確に記録してると言っていいだろう。


by keen45 | 2016-02-19 20:35 | 登山