人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アサクフカク

両神山 後編 登頂


両神山 後編 登頂_b0339488_23142160.jpg

山頂岩場手前の左右が切れ落ちた道。
日本昔話に出てきそうな雰囲気。


両神山 後編 登頂_b0339488_23142116.jpg

岩場を登る手前東から見えた大展望。


両神山 後編 登頂_b0339488_23142902.jpg

さ、この鎖場を登れば山頂!


両神山 後編 登頂_b0339488_23283581.jpg

両神山登頂!
とても狭い山頂で、更にその狭い岩のスペースが最高地点。
立つのも少し怖いんだけど360°みまわしてみた。
真ん中の小さい薄い山が富士山。
肉眼だとなかなか素敵に見えた♪


両神山 後編 登頂_b0339488_23283655.jpg

真ん中少し右のが八ヶ岳。
北東側から見た八ヶ岳はなかなか新鮮だった。


両神山 後編 登頂_b0339488_23283739.jpg

浅間山もよく見えたんだけど写真を後から見るとどれなのかわからなかった(笑)


両神山 後編 登頂_b0339488_23283852.jpg



両神山 後編 登頂_b0339488_23283973.jpg



両神山 後編 登頂_b0339488_23284952.jpg

目線の先は八ヶ岳。


両神山 後編 登頂_b0339488_23285048.jpg



両神山 後編 登頂_b0339488_23285001.jpg

これが山頂。
緑の看板がある所に立てるのだけどとても狭い。

風がびゅーびゅーで体が冷えた。
少し下った白井差分岐ちかくのベンチテーブルで昼食にした。
温かいスープとコーヒーが冷えた身体にしみる。


両神山 後編 登頂_b0339488_23285137.jpg

とどまっていると冷える一方なのでそそくさと下山。
白井差新道はカール的な谷間にあるので風は全く吹かなかった。


両神山 後編 登頂_b0339488_23285260.jpg

登るときにも思ったのだけど、この落ちてる大きな葉って朴葉味噌の朴葉?
高山の朝市を思い出す。


両神山 後編 登頂_b0339488_23335466.jpg

無事下山しました♪
登山料1,000円を支払い山バッジをもらう。
初山バッジは両神山。

昨晩車中泊した道の駅に戻り両神温泉薬師の湯へ。
関越道で帰路についたのでした♪


両神山 後編 登頂_b0339488_23291097.jpg

GPSログ


両神山 後編 登頂_b0339488_23285255.jpg

Runtasticデータ
このくらいのスペックの登山が余裕があって一番楽しいかもしれない。
達成感はもう少しハードな登山の方が上だけど。

白井差新道は山頂近くにならないと大きな展望は望めない。
でも林間歩きがそれなりに楽しめるし、他のルートに不安を感じる人はここのルートをおすすめする。
山頂からの展望は素晴らしく、この日は太陽こそ隠れていたが多くの山々が一望。
いい山だった♪

おわり


by keen45 | 2016-11-20 21:28 | 登山