ここに来るために阿蘇にやってきた。

3年ぐらい前だっただろうか。
この場所の写真を見た時、すげぇ!!!と驚いた。
調べてみると阿蘇だという。
天空の道とかラピュタの道と呼ばれていた。
阿蘇は一度走ったことがあったけどこんな場所通らなかったぞ。
次に阿蘇に行ったら、必ずここを見よう。いや、ここだけ見れればそれでいい。
そう思って数年。
夢が現実となった。

急な傾斜に道を通すにはこの方法が一番良かったのだろう。
結果、こんな凄い道になったんだろうな。

2014年の暮、ソフトバンクの阿蘇でも繋がるってCMのロケ地はここだった。


天空の道が一番良く見えるコーナーから少し上がった所から遊歩道のように道が伸びている。
そこを歩いて行くと遥か彼方に二人の人影が。
自分もあそこまで行ってみよう。


天空の道の全体像が眺められるいい場所だった。
左が天空の道。その右が天空の道が一番きれいに見れるコーナー。見物している人たちも見える。
右奥がずっと上ってきた林道。手前草むらが歩いてきた遊歩道のような道。

感動だった。
まだ早朝だというのに、もう阿蘇に思い残すことはない。大満足だ。
来た遊歩道を引き返す。

大観峰にも寄ってみた。
早朝なため、メインのゲートは開いていない。
手前の駐車場にバイクを停める。

ここに来るのは2度目。
素晴らしい景色だ。
とても素晴らしいんだけど、天空の道をみた後だと、ついで感が出てきてしう。
ほんと申し訳ないんだけど…
天空の道のいいところは、まだまだ大型観光地になっていないところだと思う。
とは言っても、自分が行った早朝の事の時にもタクシーで観光している人も来ていたし、相当な人たちがやってきていると思う。
近い将来、天空の道は一般車通行止めになる気がしてならない。
興味のある人は早めに行っておいたほうがいいかも。